認知症予防<遊び>

麻雀でボケ防止!頭フル回転で認知症を予防しよう!

更新日:

麻雀というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか?

おそらく人それぞれ、麻雀に対して抱くイメージは違うと思います。

賭け事だったり、ゲームだったり、頭を使う印象だったり…ネガティブな印象の人もいれば、ポジティブな印象の人もいるでしょう。

この記事を読んでくださっている方の中には、麻雀が大好きな方もいますよね?

そんな方には朗報ですし、今ネガティブなイメージをお持ちの方も思わず麻雀がやりたくなってしまうような話があるんです!

というのも、麻雀には、認知症を予防する効果があるという話が…!!!

今回は、そんな麻雀に秘められたチカラ!についてお話していきたいと思います。

 

 

巷で話題?!健康マージャンとは

まず、麻雀というと、どうしても「賭け事」というようなネガティブな印象を持たれる方が多いと思います。

でもなぜか、高齢者の方々の間で麻雀は人気ですし、介護施設でもレクリエーションとして取り入れられたりしています。

賭け事を介護施設のレクリエーションに取り入れますかね??

 

実は、高齢者の方々の間で取り入れられている麻雀は、「健康マージャン」というものなのです。

その健康マージャンとは、「お金は賭けない・タバコは吸わない・お酒は飲まない」ということを基本理念として行う麻雀のことです。一般的に麻雀に対して持つネガティブイメージをすべて払拭した麻雀ということですね。

これであれば、介護施設で行われているということにも納得がいきますね。

ちなみにこの健康マージャンは、一般社団法人の日本健康麻将協会さんが推奨しているものです。地方自治体や社会福祉法人に働きかけ、今や全国区で健康マージャンが広められています。
厚生労働省が毎年開催している「ねんりんピック」の正式種目にもなっており、今後ますます健康マージャンは世間に広がっていくでしょう。

 

そもそも麻雀はボケ防止に効果があるのか

健康マージャンが、クリーンな印象であることはお分かりいただけたと思いますが、果たして認知症予防にも効果は期待できるのでしょうか。

 

そもそも麻雀は、頭を使うゲームです。

計算、判断、記憶、推理、動作など、麻雀をしている最中には、脳内で様々なことを処理しています。

脳をフル回転させているのです。

これだけでも、麻雀がだいぶ脳を刺激していることがわかりますよね。

 

そしてさらに、麻雀は4人で卓を囲みますので、ゲームをする3人と必然的に会話が生まれます。

「会話」自体、脳に刺激を与えるものですので、認知症予防には効果的と言われています。

「会話」こそ一番簡単で効果的な認知症予防法である

「会話」こそ一番簡単で効果的な認知症予防法である。と、これまたたいそうなタイトルをつけてしまいましたが、皆さんはこれは本当のことだと思いますか? 普段何気なく行う「会話」ですが、あってもなくてもどうで ...

続きを見る

 

こんなことから、麻雀は、脳を活性化することにおいて、とても有意義なゲームであるということがわかります。

 

健康マージャンの始め方 ~麻雀初心者も経験者も~

麻雀を一度もやったことがないという方も、すでに麻雀はやったことがあるという方も、「健康マージャン」を始めてみたいという方は、まず、日本健康麻将協会さんのホームページを覗いてみてください。

都道府県別に、健康マージャンのできる会場や、麻雀教室の場所を検索できるようになっています。ここからお問い合わせいただければ、すぐに健康マージャンを始められます!
(日本健康麻将協会さんHPより県別開催会場MAP

 

そして、麻雀会場の検索画面を見ていただいた方はお気づきかもしれませんが、47都道府県すべてに会場があるわけではないのです。。と言っても、これは日本健康麻将協会に加入している場所がないというだけで、47都道府県どこでも麻雀はできますので、安心してください。

日本健康麻将協会さんのHPで、自分の住んでいる地域に会場がなかったという方は、インターネットの検索画面で「地域名+健康マージャン」で検索してみてください。あなたの住んでいる町にもきっと、健康マージャンを始められる場所はあるはずです。

というのも、2017年にイオンの子会社が、日本プロ麻雀連盟と業務提携を始めており、イオングループは現在、高齢者の朝活として健康マージャンを普及しています。健康マージャンを開催しているイオン系列のお店も増えてきていますので、あなたの街でも健康マージャンができるはずです!

iirliinnaa / Pixabay

 

健康マージャンの始め方 ~麻雀教室には行きたくない初心者さん向け~

初心者さんは麻雀教室に通って麻雀を始めるのが安心ですよね。やっぱり教室で教えてもらうのが、一番効率よくわかりやすく、身につけやすいのではないかと個人的には思います。

でも、知識ゼロで教室に行くのは嫌だという方、独学のほうが向いているという方もいらっしゃると思います。

そんな方には、健康マージャンの入門書といえる本も出版されていますので、こういった本を読んでみるのもいいのではないでしょうか。本の種類も色々とありますので、ぜひ自分に合った一冊を選んでみてください。

何を選んだらよいかわからないという方は、初心者におすすめの本を2冊ご紹介しますので、よければ参考にしてみてくださいね。

 

健康マージャン本のご紹介① 今日からはじめる健康マージャン入門

この本は、マージャンとは何なのかということから、麻雀の基本ルール、上手にゲームを進めるためのコツまで細かく教えてくれます。

文字や絵が大きく、とても見やすいので、読み進めやすいです。本を読むのが苦手な方にもおすすめですね。

確認問題もついているので、ゲーム感覚で楽しみながら、麻雀のルールを身につけられます!

 

健康マージャン本のご紹介② 健康マージャンドリル

こちらは、ドリル形式の本ですので、繰り返し問題を解くことで、いつの間にか麻雀の基本ルールや点数計算をマスターできるというものになります。

読み物というより、実践形式のものなので、途中で飽きることもないはずです。

最後まで読み終えた(やり終えた)時には、マージャンのルールはばっちり!楽しく麻雀を行うことができるようになっているはずですよ!

 

まとめ

健康マージャン、いかがでしょうか。

今まで思い描いてきた麻雀とはちょっと違いますよね。自分の親や祖父母におすすめするにも、健康マージャンだったら安心、というよりむしろオススメしたい!と思えるのではないでしょうか。

麻雀をすることで、新たなコミュニティに属したり、複数の人とコミュニケーションをとれる機会が増えたり…。単純にゲームを楽しむだけでなく、人生もちょっと楽しくなると思います。

そして、忘れちゃいけないのが、認知症予防にも効果的ということですよね。

考えること、手先を動かすこと、人とコミュニケーションをとること様々な方向から、脳みそをフル回転させることができる麻雀。

いつまでもボケることなく、楽しい人生を送りましょう!

-認知症予防<遊び>

Copyright© 認知症予防の始めかた , 2024 All Rights Reserved.